相場格言には有用なものが多く売買の判断として活用されている方も多いと思います。
古くは米相場の時代から言い伝えられいるもので先人達の知恵と経験が多分に含まれており現在でもとても参考になります。しかし、昔の時代にはない現在の環境に合った相場格言があってもよいのではないかと考え、ナウい相場格言を勝手に追加してみました。
続きを読む 代表が調子コイたら買い【相場格言↑】
勝負銘柄 3848 データ・アプリケーション
中長期トレードの本命銘柄。自分の感覚では「ありえない安値」に放置されていて超バリュー。
特に大きな理由もないのにどうしようもない株価に落ちてきてセガール化。黒字で財務良好、イマドキな事業で今後も楽しみなはずなので冷静に分析してみます。
詳しく調べていくうちにIoT・フィンテックにも絡んでくる可能性も見えてきました。直感的にこの株価なら大きなリターンが得られそうだと感じています。
続きを読む 勝負銘柄 3848 データ・アプリケーション
7527 システムソフト
業績が黒字で安定していて大きなリスクがなく、高値から半値程度まで大幅調整し、株価が沈黙しちゃってたセガール銘柄。これは自分が大好きな投資パターン。
東証一部へ昇格という材料が出た事で保ち合い上抜けからの上昇トレンド入りしてくれると望ましい。
続きを読む 7527 システムソフト
4779 ソフトブレーン
短期スイング狙いのやらかし銘柄。損切ったらバイーン↑(+24.46% ストップ高)でモニターぶっ壊わすレベル。
7/7の高値858円から1/2.5の水準まで落ちてきたので下降トレンドが止まるのを待っていました。下げ止まって25日線に向けて上昇してきたので打診買い。25日線を上抜けばこれまでの下落幅が大きいだけに、短期で2・3割取れそうだなと思っていました。
ところが9/8(4営業日前)に25日線で跳ね返されて反落。このケースは自分ルールでは出直すケースですので-2%の損失でソッコーで逃げていたのですが、本日ストップ高という・・・
続きを読む 4779 ソフトブレーン
3464 プロパティエージェント
8/9の1Q決算発表でやたらいい数字が出てきたサプライズ銘柄。直近のQと比較して大幅な増収増益で昇り調子。今回の1Qの経常は既に通期予想の63%の進捗なので、このまま行けば大幅な上方修正もありそう・・という事で文句なしの好決算なので今日は高く寄るだろうから指くわえて見てるだけかなと思っていました。んで本日の終値を見てクリビツ! +3.49% って・・・ありえない・・・
続きを読む 3464 プロパティエージェント
6088 シグマクシス
8/4の1Q決算発表で業績好調が確認できた銘柄。直近は下降トレンドであまり期待されていなかっただけに、あれ?意外といいぞと反転。このまま行けばゴールデンクロスして上昇トレンドに転換しそうです。
現在の株価は2014年の赤字時の水準とあまり変わらない為、見直されると上値余地は大きそうな感じ。
5358 イソライト工業
最近の決算を見て安い所は拾っていきたい銘柄がポツポツ出てきたのでピックアップ。
ヘタに下降トレンドの銘柄を狙うのではなく、やはり業績が好調なものを選べば大きな負けを喰らう危険性が減るので、こういった銘柄が王道かなと原点回帰。
6531 リファインバース
廃棄物の再資源化処理という特殊事業を行う会社で、最近のIPOで特に気になっていた存在です。ブックビルディングに申し込んではいたのですが、もちろんハズレ。
超小型株なので初値は高いかな~と思いきやそこまででもなく、IPOにありがちな寄ったら↓の動きが強烈に出ました。
IPOの初日は絶対に手を出さない自分ルールを決めているので監視してセカンダリー狙い。
PERが10倍台まで下がってきて本日ギャップダウンで始まった為、寄りでインしてみました。 続きを読む 6531 リファインバース
ヤバ系相場対策(俺流)
地合いが壮絶に悪化してきて中長期トレーダーにとっては試練の時です。6月に入ってどのような投資スタンスで臨んでいるのか記します。もともと7月に1銘柄勝負のスタンスだったので記事に書くことがなかったのですが、エスクローに好ニュースが出ましたので久々のブログ更新です。
続きを読む ヤバ系相場対策(俺流)
勝負銘柄 6093 エスクロー・エージェント・ジャパン 2016年07月 ←の予定だったけど急遽アップ05月
中長期トレードの本気銘柄。バリュー&グロースの目線で1銘柄に絞りました。
なぜこの銘柄を今なのか・・・分析してきた内容と今後の予想を記します。
ちまちまとスイングでシノいできた半年間。その準備期間を経ていよいよ勝負手を放ちます。
負けても本望。行ったれ!
続きを読む 勝負銘柄 6093 エスクロー・エージェント・ジャパン 2016年07月 ←の予定だったけど急遽アップ05月