本日ストップ高! 週末にでも記事にする予定でしたがその矢先ストップ高となってしまい完全に後出しになってしまいましたアイタタ~。あらかじめ仕込んでいた銘柄がストップ高するのは半年ぶりくらいだったりします。そーせいの爆上げは残念ながら見逃してしまいましたがコレは読み通り。
厳密には完全なセガール化ではなく直近3ヶ月はゆるやかな上昇傾向にある沈黙でしたが、今期中間の実績が前年度比3.5倍超の経常利益で着地したばかりでその割に株価が全く反応していなかったので低リスクと判断してチョイスしました。
フィンテックという話題のテーマ性を持ち&業績不安がない状態で時価総額約40億で放置されていたので、下値余地は小さく上値は大きく取れるパターン。ヨコヨコで待ちながら材料が出たら大きく勝てる・・・自分が最も得意とする投資手法の一つです。
材料
- 「インフォテリア」と国内唯一のプライベート・ブロックチェーン技術を有するフィンテック企業「テックビューロ」が事業提携
- プレスリリース『「インフォテリア」と国内唯一のプライベート・ブロックチェーン技術を有するフィンテック企業「テックビューロ」が事業提携』を動画でご説明します
参考リンク
- フィンテック(FinTech)によっての増収効果はいくらになるのか計算してみた。(インフォテリア 3853)
- インフォテリアとブロックチェーン技術の新興企業が提携、国内でも開発競争が盛んに
- 初動か?インフォテリア(3853)の株価が突然急騰! – 2015/12/04
- インフォテリアとテックビューロ、金融IT革命の実現に向けて事業提携
後出しで実は持ってましたとか言っちゃうと、「嘘報告乙」とか「バーチャ死ね」とか言われちゃいそうなのでマーケットスピードのスクショも貼っておきます・・・
本日は日経平均が-435でかなり地合いが悪かったのですが、いまだ沈黙中のセガール銘柄達(7291日本プラスト・4347ブロードメディア・6093エスクロー)はちょい下げ程度(-1%ちょい)のかすり傷ですんでいます。
小型株の爆発力を有しているにも関わらず底固さを兼ね備えている事が確認できた1日となりました。
セガール化銘柄投資法とは
「3853 インフォテリア セガール化銘柄9」への1件のフィードバック